バレないけど盛れるカラコンの探し方
バレないけど盛れるカラコンの探しは可能?
「バレないけど盛れるカラコンの探しは可能か?」と聞かれると
「可能です!」
という答えになります。
カラコンを使用する人の目的の多くは、盛ることにあると思います。
そのため、言い換えれば「盛れないカラコンなどカラコンではない!」とも言えるのです。
ただし、バレない程度に盛れるカラコンということがミソで、そのためにはいくつかカラコン選びのポイントが必要となります。
では、どのような点にポイントを置きカラコン選びを行えば良いのでしょうか。
カラー・大きさ・フチに注目したカラコン選び
バレないけど盛れるカラコン選びのポイントは、カラー・大きさ・フチの3つです。
この3つに注目しカラコン選びを行うことが重要です。
まずはカラー選び。
できるだけ自分の瞳に近いカラーのカラコンを選びます。
「自分の瞳と同じカラーのカラコンで盛ることができるの?」と思われるかもしれませんが十分に可能です。
カラコンを使用することで、例え瞳と同じカラーのカラコンでも瞳をくっきりさせることができ、盛り効果を実感することが可能です。
次に重要なのが大きさです。
ここで指す大きさは着色直径のことで、どの大きさで着色されたカラコンであるかということになります。
白目が埋もれてしまうほどの大きなものは、盛り効果は高いものの、すぐにカラコン使用がバレてしまいます。
そのため、実際の自分の瞳よりも1㎜ほど大きな直径のものを選ぶことをおすすめします。
自分の瞳の直径がわからない場合は、13.0㎜~13.5㎜の間でカラコン選びを行うことで、ほどよい大きさのカラコンを見つけることが可能です。
最後はフチの確認です。
盛れるカラコンを希望する際はフチありがおすすめです。
フチありを選ぶことで、より瞳をくっきりさせることができ、盛り効果が高くなるためです。
しかし、この場合、カラコン使用がバレてしまう可能性が高くなります。
そのため、フチなしまたはぼかしフチを選ぶことをおすすめします。
フチなしでは物足りなさを感じる場合は、適度なフチのあるぼかしフチがおすすめです。
ぼかしフチなら、カラコン使用がバレてしまうことなく、その上で盛り効果を実感しやすくなります。